01.MENU
Blog
/ ブログ
Videos
/ 動画
Pictures
/ 絵
Game Materials
/ 素材
SS(ShortStory)
/ 小ネタ
ごきげんよう。悪役令嬢系のマンガ・小説にハマっているmですw
『悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします』と『悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?』を読み進めています。
後で紹介の日記でも書こうと思っていますw
さて、5月なのにインフルエンザが流行っているそうです。
みなさんは大丈夫ですか?
手洗いうがいはしっかりしてお気を付けくださいね!
人生初のカジュアル面談なるものを受けてきましたw
私もお仕事人生でカジュアル面談はしたことがなく……。
ちなみにカジュアル面談というのは、面接ではなくて、面接前に社員とカジュアルにお話しようという機会のことです。
その会社でどのようなことをしているかを聞いたり、自分がやりたい方向性と近いかのチェックや、福利厚生等々を聞き出せるチャンスだったりします。
面接ではないですので気楽に!といった機会です。
ここ3年4年で出てきた手法な気がします。
そんなわけで私も問い合わせたらあれよあれよでカジュアル面談をすることとなりました。
先方からは「ランチを食べながらおしゃべりしましょう!」とのこと。
カジュアルですね!(何
そんなわけで当日。
私服でオッケーでしたので私服で行かせてもらいました。
受付が終わって中に入って待っていると
「こちらです~」
と案内されたのが、社食!
社食なんて都市伝説だと思っていました(ぉぃ
案内してくださるだけあって立派な社食です!
どういう風に注文するかを教えてもらいながら注文ですw
しかもお値段が300円とか!!
私が普段食べている格安お弁当と同じくらい安い!社員うらやましい!(これが狙い!?
そんなわけでミートソースをゲットしてミーティングルームへ。
人数は私含め4名。
ミーティングルームでどのようなことがはじまるのか……。
会社説明……?
それとも私の経歴とか……?
もしかして過去に行った業務についてとか……!?
準備してない……!
そんな風にドキドキしていると……!
「いい天気ですよね~」
からはじまりの
「mさん青森からいつこちらへ?」
「はい、昨日からこちらにきてて~」
からの
「この近くのハンバーグの店が好きなんですよ~」
「え、どこです?どこです?」
「ここなんですけど(スマホいじる)」
「ここのハンバーグはジューシーでフワでトロっで!」
「いいですね~! あとで寄ろうかな」
からの
「そのミートソースの中、普通と違うじゃないですか。~の名物らしいです」
「ホントですか!?」
「本当です。この献立に書いてあります(献立がでてくる)」
…………
……
うん。
とっっっっってもカジュアルトーク!
というか、いつものランチ行ったときの友だちトークです!!(ぅぉぃ!
私もノリノリで話してたからそうなっていた気もしますが!(まて
私は初めてのカジュアル面談なので他所がどうかはわからないのですが、普通に4人でおしゃべりをしながらのランチですw
しかも仕事とか全く関係なしのトークというね(爆
そして……。
「「「「ごちそうさまー」」」」
食べ終わっちゃったーーー!!
仕事の話をすることなくみんなでごちそうさましちゃったーーー!!
おいしかったです~~~!
いや、そうだけどそうじゃない!!
そんなわけで、私から
「あ、そろそろお仕事のお話でも……」
「そうですね!」
なんて振ってしまいましたw
そのようなわけでそこからお仕事説明です。
ただ、その前にみんなでおしゃべりをずっとしていたせいか、普通の企業面接みたいに一通り説明を受けてから質問、とかにはなりませんでした。
おしゃべりの延長で説明の間も「あ、そこなんですけど、どんな風に……」みたいな質問をしたり、他の人からも「ここはこんなんだよー」と説明が補足されたりとワイワイとやっておりましたw
その後にオフィスツアーをしてもらって、フリードリンクの使い方だったりオフィスの説明などなどを受けていました。
ランチを含めて2時間ほどワイワイとさせてもらいましたw
それこそ面談……?ではなく、ホントにみなさんでおしゃべりしてきたと言ったところです。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
***
さて。
これはもしやそういう作戦といいますか、やり方だったのかもしれません。
面接するときなどは、どうやってアイスブレイクして相手に「素」になってもらおうかとするものです。
このカジュアル面談は完全に私は「素」でおしゃべりしてきました(爆
緊張もしてませんし、聞きたいことも色々と聞いてきちゃいましたw
そういう目的だったのかな?と今になって思ったりします。